令和5年7月18日 | 東京大学訪問 |
令和5年7月8日 | 第1回 卒業生を囲んで |
令和5年4月30日 | 「津島から国際舞台へ 国際画家 横井照子展」に本校生徒が参加 |
令和4年10月29日 | 津島駅前社会実験「えきまえVIP」 |
令和4年10月26日 | 学校説明会(中学校教員向け) |
令和4年10月2日 | 第2回愛知県立高校進学フェア |
令和4年8月 25日、26日 | 第71回全国高等学校PTA連合会大会 2022石川大会 |
令和4年8月6日 | 愛知県立高校進学フェア |
令和4年6月4日 | 「第1回化学グランプリチャレンジ」に本校生徒2名が参加 |
令和4年1月 25日、27日 | 「ICTを活用した学習活動の充実に関する研究」の成果発表会 |
令和4年1月7日 | 読書感想文愛知県コンクール審査結果 |
令和3年11月11日 | 1年生 学年運動会 |
令和3年10月31日 | 海部津島・稲沢地区県立学校合同説明会 |
令和3年10月24日 | 「尾張津島天王祭」アナウンス予行練習 |
令和3年1月15日 | 報道番組「チャント」に出演 |
令和3年1月13日 | 令和2年度 愛知県学校体育功労者表彰 |
令和2年10月6日 | 創立120周年記念式典 |
令和2年10月5日 | 創立120周年記念式典リハーサル |
令和2年6月25日 | 令和2年度 前期生徒会役員認証式 |
令和元年7月12日 | 本校生徒が全国大会出場、津島駅に垂れ幕が設置 |
平成31年1月2日 | 本校卒業生が箱根駅伝で3年連続の快走 |
平成30年10月
〜12月 | 生徒による数学解説講座(自主ゼミ) |
平成30年8月5日 | 1年生5名が「未来へのYOKATTAプロジェクト」に参加 |
平成30年7月13日 | 本校生徒が全国大会出場、津島駅に垂れ幕が設置 |
平成30年6月25日 | 平成30年度総合体育大会尾張支部予選会の総合順位で男子が優勝 |
平成30年6月 15日〜17日 | 陸上競技部が東海高校総体において走幅跳で6位となり、インターハイに出場することが決定 |
平成30年5月20日 | 1年生8名が「未来へのYOKATTAプロジェクト」に参加 |
平成30年1月5日 | 全国将棋選手権に出場した2年生の木村野乃花さんが中日新聞に掲載 |
平成30年1月3日 | 本校卒業生が箱根駅伝で快走 |
平成29年7月13日 | 本校生徒が全国大会出場、津島駅に垂れ幕が設置 |
平成29年6月 16日〜18日 | 陸上競技部が東海高校総体において400mHで優勝、100mHで4位、400mで3位となり、インターハイに出場することが決定 |
平成29年1月3日 | 本校卒業生が箱根駅伝で快走 |
平成28年10月30日 | 陸上競技部が東海選手権において400mHで2位、100mHで6位に入賞 |